SSブログ

くるくる回るこの世は因果の風車 [植物系]

立田(たつた)咲+台咲=車咲

実物はもっと素直な茶色
立田の原因遺伝子の近くに淡色化の遺伝子があるとかで、
濃色を育成するのはむずいそーーだが、
これくれーは咲く
IMG_1822.jpg

予期せず出た白
IMG_1823.jpg

白が劣性でheteroってるのか、
トランスポゾンが無駄に飛びまくっているのか不明
台咲が入ると花が1段折りたたまれるのと、
葉がウィルス感染みたいに萎縮するので、
たぶん、ぱんぴーには受けないかなと思う。
台咲を抜いて立田にすれば、
花弁がひらひらするので白が似合うかなと思う。

nice!(1)  コメント(2) 

nice! 1

コメント 2

moonrabbit

水仙というかオダマキというか、面白い形ですね。
葉が萎縮していなければ、絶対にみんな欲しがると思います。(^^
by moonrabbit (2015-03-07 14:54) 

JoyPlant

らび師匠
江戸時代は、この葉っぱも「芸」として
カウントされ、
お経みたいな名前が付いています。
青握爪龍葉とか、
掬水爪龍葉とか。

立田だけなら花が5弁に切れる変異で、
葉っぱはもみじ葉になります。
立田=もみじの名所という語源す。
by JoyPlant (2015-03-07 15:15) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

淡っ、よく見ると縞冬はアサガオ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。