SSブログ

iMac内職 [PC]

光学ドライブ内蔵最後の機種、
iMac mid 2011 21.5インチ。
内蔵光学ドライブはなんか壊れやすいので、
普通にUSB外付けドライブのうち、
ついでにMacが標準対応しないブルーレイ対応のにしている。
ブルーレイで解せないのは書きこみはToastでできるだに、
普通に再生するソフトが激レアなこと。(。_・)ドテッ
年寄りの煮物料理のよーに長時間かけてブルーレイに書き込んで、
BDレコーダーで再生しても特にキレイでもない。
カクカクしたりもする。
光学円盤はVHSのよーに絶滅するかも?

ファイルで再生したほうがスムースで普通にきれいだし、
Apple TVの最新じゃない機種(やっすい)で
TVに飛ばせば、よりきれいに観られる。

それはさておき、光学ドライブ内蔵ぶん、
スペースがあるため、
この機種はいろいろカスタマイズしやすいっぽい。
2012年以降の機種はガラスが接着になってるっぽく、
磁石式の2011はハードルが低い。
SSDをかませてフュージョンさせたり、
※SSDがクソ高いのでSATAと共存させるっぽい
CPUを高性能にしたり、
すっかり安くなったSATAを大容量にしたり。

メモリも新規格が出たから?32GBにまで増やせるし、
なかなかコスパがよい。
5年前の機種とは思えない。

普通に考えて将来的に1番最初に来る問題は、
LCDのバックライトの寿命が尽きて交換とか?
であるが、前もどこかで書いたがσ(・_・)は、
このLCDとロジックボードを繋ぐケーブルが苦手。
これに限らずリボンケーブルは苦手。
ちゃんとコネクタが噛んだか不安で、
何回か確認するとコネクタがバカになる。orz

そんなσ(・_・)はUV重合性パテで接点を補強するが、
うっかりリボンケーブルを断線させたり、
接点が吹っ飛んだりする。(。_・)ドテッ

前者はリボンケーブル交換でおkだが、
後者はLCDかロジックボードを交換するしかない。(。_・)ドテッ

基板の特定部品を交換できるフライヤー的な設備のある
町工場ならこんなやっすいコネクタくらい交換できようが、
σ(・_・)はぷあーな内職者。

そゆ町工場に問い合わせると、部品代はやっすいが、
特別技術料数万とか見積もられる。

よってどこかしらから交換用LCDまたは
ロジックボードを買う。

ロジックボード交換はiMac late 2009 21.5機種で
いくつかやったことがある。

が、今回mid 2011をやってみて、
どーーもロジックボード裏面でコネクタが
空いている。
空いたままでいいのか。

webで調べて画像見てもよくわからんので文章検索したら、
この機種はSATAを3つ繋げらるるよーになってて、
・内蔵HDD ・光学ドライブ ・空き
っぽい。
上述のフュージョンドライブでSSD繋ぐポートが何番、
しかし規格がSATAなので実測出ないとか書いてあった。

ちなみにこーゆー分解手順の基本はifixitで見る。
大抵必要ないとこまでバラバラにしてあるので、
必要最低限しかしロジックボード交換しやすいためなら
そこは分解する...とか考えながらやる。
ロジックボードはジグソーパズルか知恵の輪のよーな構造で、
向きとかうまくいくと案外すかっといくが、
はまるとつっかかってタイヘン。

IMG_4434.jpg
IMG_4435.jpg

nice!(1)  コメント(1) 

nice! 1

コメント 1

内職在宅ワーク

すごいです。
by 内職在宅ワーク (2017-12-28 00:09) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。