SSブログ

研究室・スペース捻出施策 [随筆]

リビングは丸ごと研究室、
インコ部屋は2Fにわけたつもり。

が、

中南米インコは脂粉がなく汚さない、
人懐っこく、研究で細かい作業一段落して目をやると、
好奇心旺盛なウロコインコがこっちをがん見してておもろい、
中南米インコはうかつには書けないほど高額、
などなどの理由で研究室に多数のケージを置いている。

どーしても2Fのインコ部屋は
「1日中」「いつでも」目が届くわけではないので、
例えば冷房病で脱水おこしたサザナミインコを
研究室に移動してケアし、
それは1晩で治ったのだがそのままだったり、
人馴れしているセキセイインコ「あずき」も
相手するのに研究室に移動していたりと。

アサガオの硬実種子を処理するのにレーザーを使うことにし、
それを置くデスクも見繕ったがスペースがない。(。_・)ドテッ

インコ部屋に移動して大丈夫なケージを考えるか、
ケージを3次元的に置けるラックを研究室に移動するか。

これは言わば ながら vs 放置の葛藤。
研究室にあるケージなら、
仕事しながらも、休憩しながらも、
目をやってエサ水、インコの様子を見られるのがいいし、
日に1度くらいの見回りでOKなインコなら
インコ部屋で充分。
nice!(1)  コメント(4) 

nice! 1

コメント 4

okazaki

インコの種類が増えましたね~(^^)
しかも高価な中型さんが~。

こちらはサザナミインコ♂(ブルー)を分けて頂き
セキセイインコと共に笑顔溢れる毎日を送っています。
病気一つせず元気いっぱい。ブリーダー様に感謝、感謝!
ただ私がインコ好き過ぎ、ヒッキー主婦になったのは
困ったもんですが...
(夫もサザナミインコをカキカキしたり鼻チューしたりと癒されています)

朝顔も見事ですね。
こちらは、薔薇に手を出し始めて丸2年のひよっ子です。

朝晩たまに冷え込みますが、どうぞインコちゃん共々お身体を大切に。
by okazaki (2014-10-08 10:41) 

JoyPlant

>okazaki様
いくつかの理由でオーストラリア系から
中南米系にシフトしています。
サザナミインコはフンが臭うようになったら、
鳥用乳酸菌をエサに微量振りかけています。

アサガオはこれからの時期に温度と電照で
1世代回せるので、
部屋1つ、それにあてる作業中です。
タタミにキャンプシートを敷き、
農業用LED照明と、
花芽分化を促進するという遠赤LED照明、
タイマーコンセントで電照時間をセット、
寒冷地用エアコンを設置してあるので、
それを稼働すればおっけーす。

インコ部屋、アサガオ部屋、居室でエアコン稼働、
問題は研究室にケージがあるので
そこのエアコンも稼働させるときっと、
電気代が吹っ飛ぶこと。(。_・)ドテッ

LEDにより電気代が安くなり、
寿命が長くなったように、
冷暖房にも革命的な何か発明があるのを
待ってます。
by JoyPlant (2014-10-09 19:30) 

okazaki

返信ありがとうございます。
我が家も「大好きん」(乳酸菌)を常時与えています。
糞がねりはみがき状になりますね(^^)
私自身も大腸の難病患者(UC)なので、腸にこだわりが...

サザナミちゃんは私の膝頭に乗ったり腕に乗ったり
床の上をパタパタ、相性の良いセキセイと一緒に冒険したり
上空を飛び回ったりやんちゃに育っています。ご安心を。
(爪切りがてら動物病院は、最寄りのアンド○に毎月行っています)

電気代は、私も頭を悩ませています。
特に冬は、かかりますよね。
栃木は寒過ぎます...(夫婦共にうどん県出身)
by okazaki (2014-10-10 09:49) 

okazaki

先ほどTOPを拝見したら、研究所の素晴らしいHPへ。
なんかすごいですね!!! びっくりです。

by okazaki (2014-10-10 14:38) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

オキナインコ 命名アサガオ部屋 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。